ウォシュレットの水漏れの原因と対処法|自宅で簡単に修理する方法を徹底解説

広告

ウォシュレットの水漏れの原因と対処法|自宅で簡単に修理する方法を徹底解説

ウォシュレットの水漏れは、トイレを使用する上で避けては通れない問題の1つです。しかし、正しい知識があって適切に対応すれば、被害を最小限に抑えることが可能です。

この記事では、ウォシュレットの水漏れに関する応急処置や原因、修理方法を解説します。記事を読めば、水漏れに遭遇した際の不安を解消できます。

修理業者の選び方も解説するので、修理を依頼する際の参考にしてください。ウォシュレットの水漏れは、早期発見と迅速な対応が大切です。早期に発見できれば、思わぬトラブルを防げるだけでなく、修理費用も抑えられます。

ウォシュレットから水漏れしたときの応急処置

応急対応

ウォッシュレットからの水漏れを確認した場合、次の2つの手順を実行してください。

  • 止水栓を閉める
  • 電源を切る

止水栓を閉める

止水栓

ウォシュレットから水漏れが発生した場合、最初に行うべき対応は止水栓を閉めることです。止水栓とは、ウォシュレットへの水の供給を制御するバルブを指します。止水栓を閉めることで、水漏れによる被害を最小限に抑えられます。止水栓を閉めるための手順は以下の通りです。

  1. ウォシュレット本体の近くにある止水栓の位置を確認する
  2. 止水栓を時計回りに回転させることで、水の供給を止める
  3. 止水栓が固くて回らない場合は、プライヤーなどの工具を使用して回す
  4. 止水栓が閉まったことを確認するためにウォシュレットを起動し、水が出ないことを確かめる

止水栓を閉めることは、修理業者に依頼するまでの応急処置として大切です。
» 止水栓はどこ?場所の見つけ方

電源を切る

止水栓を閉めたら、電源を切ってください。水漏れを一時的に止められます。電源を切ることでショートや感電のリスクを避け、修理時の安全の確保が可能です。電源を切る際は、以下の手順を実行してください。

  1. ウォシュレット本体にある電源ボタンを押してオフにする
  2. 電源プラグがある場合は、コンセントから抜く

水と電気が触れ合うことは危険です。修理作業する際は、必ず電源が切れていることを確認してください。電源を切るのは簡単な操作ですが、事故を防ぐ上で大切です。
» トイレの水漏れが発生したときの対策

ウォシュレットから水漏れする原因

ウォシュレットから水漏れする原因
ウォシュレット
ウォシュレット2

ウォッシュレットから水漏れする原因としては、次の4つがあります。

  • バルブユニットの故障
  • 給水管との接続部分のパッキンの劣化
  • 給水フィルターの目詰まり
  • 水抜栓のパッキンの劣化

バルブユニットの故障

ウォシュレットが水漏れを起こす原因の1つに、バルブユニットの故障が挙げられます。バルブユニットとは、ウォシュレット内部で水の流れをコントロールする部品です。バルブユニットの故障には、いくつかの要因が考えられます。

  • 内部の機械的な問題や経年劣化による摩耗
  • 製造時の不備や欠陥による初期不良
  • 水圧の変動によるバルブの機能不全
  • 温水を制御するバルブの故障
  • ゴム部品の劣化や水質による腐食

上記の問題は、いずれもウォシュレットからの水漏れを引き起こします。水漏れを発見した場合は、速やかに対処してください。バルブユニットの修理には、専門的な知識が必要となる場合もあります。自分で修理できない場合は、修理業者への依頼がおすすめです。

給水管との接続部分のパッキンの劣化

止水栓水漏れ

給水管との接続部分で使われるパッキンは、水が漏れないように密閉するための大切な部品です。パッキンが古くなると、水漏れの原因になります。パッキンはゴムや柔らかい素材で作られており、時間の経過とともに劣化するのが特徴です。

パッキンが古くなると本来の柔軟性を失い、硬くなったりひび割れたりします。パッキンが劣化すると、給水管とウォシュレット本体の間に隙間ができます。隙間から水が漏れ出すため、パッキンは定期的に交換しなければいけません。自分で交換するのが難しい場合は、修理業者に依頼しましょう。

給水フィルターの目詰まり

フィルター

給水フィルターは、ウォシュレットに供給される水をきれいにろ過する部品です。給水フィルターが目詰まりを起こすと、水漏れが発生します。給水フィルターが詰まると、水の流れが妨げられ、水圧が下がります。水圧が低下するとウォシュレットの性能が低下し、水漏れにつながりかねません。

給水フィルターは、水に含まれる水垢や異物が蓄積しやすい場所です。水の硬度が高い地域に住んでいる場合、カルシウムやマグネシウムがフィルターに堆積しやすいです。給水フィルターのメンテナンスを怠ると、目詰まりしやすくなります。

フィルターを定期的に清掃し、ウォシュレットの機能を維持することが大切です。

水抜栓のパッキンの劣化

水抜き栓

ウォシュレットには、冬季の凍結防止対策として水抜栓が取り付けられています。水抜栓には、水漏れを防ぐためのゴム製パッキンが使用されています。水抜栓のパッキンは経年劣化や温度変化の影響を受けると、硬化やひび割れを引き起こしかねません。

水抜栓のパッキンが劣化すると、水抜栓から水が漏れる原因となります。劣化が見られた水抜栓のパッキンは、新しいものに交換してください。ただし、交換作業には専門的な知識が必要です。水抜栓のパッキンの交換作業に自信がない場合は、修理業者への依頼をおすすめします。

自分でできるウォシュレットの水漏れ修理方法

いい

自分のできるウォッシュレットの水漏れ修理方法について、次の3つを解説します。

  • 給水ホースやパッキンを交換する
  • 給水フィルターを清掃または交換する
  • 水抜栓またはパッキンを交換する

給水ホースやパッキンを交換する

給水ホースやパッキンを交換することで、水漏れを解決できる場合があります。交換作業を始める前に、以下の準備を行ってください。

  • ウォシュレットの型番を確認し、適切なサイズの給水ホースとパッキンを購入する
  • 止水栓を閉めて水を止める
  • 古い給水ホースを取り外すためのプライヤーやレンチを用意する

準備ができたら、以下の手順で交換作業を進めます。

  1. 古い給水ホースを取り外す
  2. 給水ホースとパッキンの接続部分を掃除する
  3. 新しいパッキンを取り付ける
  4. 新しい給水ホースを接続する
  5. 止水栓を開け、水漏れがないことを確認する

上記の手順に沿って作業を行えば、水漏れを自分で解決できます。作業に不安がある場合や、水漏れが解決しない場合は、無理をせずに修理業者に相談してみてください。

給水管

給水フィルターを清掃または交換する

御者

給水フィルターが目詰まりすると水漏れの原因となります。給水フィルターの清掃方法は以下の通りです。

  1. ウォシュレットの電源を切り、止水栓を閉める
  2. フィルターを取り外す
  3. 取り外したフィルターを流水でよく洗い、汚れを落とす
  4. フィルターを元の位置に取り付ける
  5. 止水栓を開け、ウォシュレットの電源を入れる
  6. 水漏れがないかテストし、正常に動作することを確認する

フィルターの目詰まりが解消されない場合は、新しいフィルターに交換してください。交換する際は、正しいモデルのフィルターを選ぶことが大切です。自分で交換することが難しい場合は、修理業者への依頼がおすすめです。

フィルター

オリーブホーム株式会社

TOTO住宅用トイレ止水栓の使用方法(開閉の仕方・フィルター取り外し)

水抜栓またはパッキンを交換する

水抜栓やパッキンの劣化も水漏れの原因になります。水抜栓やパッキンを交換する際は、以下の手順を守りましょう。

  1. 必要な工具と新しい水抜栓やパッキンを用意する
  2. ウォシュレットの電源を切り、止水栓を閉めて水圧を抜く
  3. 水抜栓の位置を特定し、古い水抜栓やパッキンを慎重に取り外す
  4. パッキンが破損している場合は、新しいパッキンに交換する
  5. 水抜栓自体が損傷している場合は、新しい水抜栓に交換する
  6. 交換作業後、止水栓を開いて水漏れがないか確認する
  7. 水漏れがないことを確認して、ウォシュレットの電源を入れる
  8. 正常に動作するかを確認する

修理に不安がある場合は、修理業者への依頼をおすすめします。

フィルター

ウォシュレットの水漏れ修理業者の選び方

自分

ウォッシュレットの水漏れ修理業者の選ぶ際は、次の3点に注目してみてください。

  • 口コミや評判が良いか
  • 見積もり料金が妥当か
  • 実績があるか

口コミや評判が良いか

口コミ

業者選びで大切なのは、修理業者の口コミや評判の良さです。良い評判は、質の高いサービスを提供している証拠です。具体的には、以下の点に注目してみてください。

  • 迅速かつ丁寧な対応に対する評価が高いこと
  • フォローアップや保証に関する好意的なコメントが多いこと
  • 信頼度や知名度の高さを示す口コミがあること
  • 水漏れ箇所の診断から修理、料金に至るまでの透明性が評価されていること

見積もり料金が妥当か

水漏れ修理を依頼する際、提示された見積もり料金が適切かどうかを判断するのは難しいです。いくつかのポイントに注目し、妥当な料金かどうかを見極めてみてください。

最初に、相場を調べ、修理業者の見積もりと市場価格の差を確認します。相場と異なる場合は、他の業者からも見積もりを取って比較検討をおすすめします。

次に以下のポイントに注目しながら、見積もりの内容を確認してください。

  • 見積もりの内訳が明確で、追加料金が後から発生しないか
  • 修理に使用される部品や、材料の品質が見積もりに適切に反映されているか
  • 修理後の保証やアフターケアはどうなっているか

長期的な視点で考えることも大切です。安価な見積もりでも、すぐに故障してしまっては意味がありません。修理後の保証やアフターケアもチェックし、長く使えるかどうかを見極めてみてください。
» 水道業者ぼったくりの対処法

実績があるか

お勧め

ウォシュレットの水漏れ修理を業者に依頼する際は、信頼できる業者選びが大切です。優れた修理業者を見極めるポイントは以下のとおりです。

  • 過去に多数のウォシュレット修理を手がけている実績がある
  • 修理前後の状況写真や実績レポートを公開し、透明性が高い
  • 公式ウェブサイトや広告に、具体的な修理例や顧客の声が掲載されている
  • 修理実績に関する顧客からのポジティブなレビューが多数ある
  • 業界団体や専門組織からの認定や賞を受賞している
  • ウォシュレットのメーカーやブランドとの提携や推奨を受けている

上記の情報を総合的に判断することで、安心して水漏れ修理を任せられる修理業者を選べます。

修理業者の選び方

ウォシュレットの水漏れ修理を放置するのが危険な理由

間違った使い方

ウォッシュレットの水漏れを放置すると、次の3つの問題が発生するため注意が必要です。

  • 漏電する
  • 床が腐食する
  • 水道料金が上がる

漏電する

ウォシュレットの水漏れを放置すると、漏電のリスクが発生します。漏電とは、水が電気配線に接触することで起こる現象です。漏電が発生すると、以下のような状況になりかねません。

  • 感電事故が起こる
  • ブレーカーが落ち、家全体の電力供給が停止する
  • 電気系統に障害を引き起こし、修理費用が増大する
  • 安全装置が作動しない場合、火災のリスクが高まる

漏電を防ぐためにも、水漏れを確認したら早急に修理してください。

床が腐食する

床腐食

床が腐食する主な原因は水漏れです。床材に水が浸透すると、木材は徐々に腐り始めます。腐食が進行すると強度が低下し、床が崩壊することもあります。

腐食した床は見た目が悪くなるだけでなく、不快な臭いが発生するので注意が必要です。

湿った状態が続くとカビや害虫が発生し、衛生面の問題も引き起こします。腐食した床材は修理が難しく、全面的な交換を必要とする場合があります。

水道料金が上がる

水漏れ予防

水漏れを放置すると大量の水が無駄になり、水道料金の大幅な増加につながります。ささいな水漏れは見過ごされがちですが、時間の経過とともに深刻な問題に発展しかねません。

ウォッシュレットを定期的に点検し、水漏れを早期に修理することが大切です。メンテナンスを適切に実施することで水の消費を抑え、水道料金の上昇を防げます。

まとめ

費用

ウォシュレットは、突然水漏れが発生することがあります。ウォシュレットから水が漏れていることに気づいたら、以下の応急処置を行ってください。

  • 止水栓を閉める
  • 電源を切る

水を止めることで、被害を最小限に抑えられます。水漏れの原因はさまざまです。水漏れの原因としては、次の4つが挙げられます。

  • バルブユニットの故障
  • 給水管の劣化
  • パッキンの劣化
  • 給水フィルターの目詰まり

上記の原因について理解しておくことで、状況に応じて自分で対処が可能です。給水ホースやパッキンの交換、給水フィルターの清掃は、自分で簡単にできます。自分で修理するのが難しい場合は、修理業者への依頼をおすすめします。

修理業者を選ぶ際は、以下の点に注目してください。

  • お客様からの良い口コミが多いこと
  • 見積もり料金が適切であること
  • 十分な実績があること

上記の条件を満たす修理業者に依頼することで、水漏れ問題を安心して解決できます。
» トイレの水漏れが発生したときの対策

Good job!
Good job!

最後まで読んでいただきありがとうございます。感謝!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA